建設・建築業界 ホームページ
集客採用
課題を感じて
お困りの
社長様・Web担当者様
建設・建築業界

朗報です!
業界に特化した私たちから
耳寄りなお知らせがございます。

for construction company

建設・建築業界の

  • 土木工事業者様
  • 建築工事業者様
  • 大工工事業者様
  • 工務店様
  • ハウスメーカー様
  • リフォーム業者様
  • 内装仕上業者様
  • 外壁塗装業者様
  • 屋根工事業者様
  • 電気工事業者様
  • 水道工事業者様
  • 外構・造園業者様
  • 解体工事業者様

現場を支えるあなたへ

ホームページを作りたい!

リニューアルしたい! でも

  • HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW!
  • HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW!
何がわからないかがわからない!
頭を抱えている男性
ホームページを作る目的はなんですか? 制作のご予算はいくらですか? 数値目標はありますか? 集客はどうしていきましょう? SEO対策しましょう! 今は採用強化のために
採用ホームページを作っていますよ!
ランディングページを作成して
広告集客しましょう!
今の時代なので、
SNSで集客していきましょう!
  • HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW!
  • HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW! HELP ME ! I DO’NT KNOW!

ただでさえ Webやネットにあまり詳しくなくて
何がわからないかがわからないから
相談したいのに、
わからないことばかり聞かれて

もううんざり! それよりも

女性が頭を抱えている
色々相談に乗ってほしい! もっと説明してほしい 提案もして欲しい!

そんなことにお困りの 建設・建築業界の
社長様・Web担当者様に寄り添う
ホームページ制作から
公開後の運用まで
まるっとサポートする
建設・建築会社の『黒字化WEB』

何がわからないかがわからない!
だらこそ一緒に悩み、考え、
ご提案させていただきます!

ご提案は月3社まで 先着優先
LINE相談はこちらから

確認次第、すぐにご返信いたします

建設・建築業界のホームページ制作
事例集もプレゼント!
建設・建築会社のホームページ制作や
WEB集客をまとめたレポート付き!

ホームページ制作事例集

これら「事実」を知っていますか?

  1. 事実その1

    導入して
    いる
    導入予定
    無し
    42.1%
    導入を検討中
    9.3%
    出典:ホームページ作成大学「2023年中小企業に対するアンケート」調べ
    2023年6744名の中小企業経営者へのアンケート
    参照:https://wepage.com/blog/article/23/index.html

    中小企業のホームページ開設率

    48.5 %

    情報通信業
    76%
    教育業
    72%
    飲食宿泊業
    60%
    製造業
    58%
    建設業
    36%

    建設業界だけに限れば

    36 %

    出典:ホームページ作成大学「2023年中小企業に対するアンケート」調べ
    2023年6744名の中小企業経営者へのアンケート
    参照:https://wepage.com/blog/article/23/index.html

    中小企業は2社に1社。建設業界では、3社に1社しかホームページを持っていません。
    その理由としては、まだまだ人伝てでの仕事依頼が多いということ。
    そして、一人親方という業務形態も大きく影響しています。

    建設業界では、デベロッパーや大手建設会社が元請けとなり、ほとんどの業者様が下請けで仕事をしています。

    つまり多くの場合誰かの紹介や、組合、同じ現場で一緒になった人からの紹介で
    新しい現場や仕事を見つけているということです。
    しかし、これは一人親方や個人事業主の小規模な建設の話です。

    社員を抱え、組織として動いている建設会社となると、
    紹介だけでは新規の取引先獲得や受注を逃している可能性があります。

  2. 事実その2

    Q 比較検討した候補サービスを見つけたのは
    流入経路が主にオフライン/オンラインかへの回答

    オンライン
    67.3%
    オフライン
    32.47%
    出典:トゥモローマーケティング株式会社 2024年度の
    「BtoBサービスの購買行動について」の調査
    参照:https://tomorrow-marketing.co.jp/news/pr003/

    BtoBビジネス
    (元請けやデベロッパー)では

    67.3%がオンラインで発注先を
    見つけています。

    Q
    比較検討した候補サービスを見つけたのは
    流入経路が主にオフライン/オンラインか。
    への回答

    67.3 %

    Q あなたは、建築会社・工務店・ハウスメーカー選びにおいて
    Webの情報を参考にしましたか。への回答

    Webを
    参考にして
    いる
    69.4%
    Webを
    参考にして
    いない
    30.6%

    企業様も個人様も、約7割の人がWebを参考にしながら取引先や依頼先を探しているということです。
    オンライン上に自社の情報(ホームページ・SNSアカウント・比較サイトへの掲載)がなければ、新しいお客様との出会いや取引を失っているということがわかります。

    出典:UNIIDEO 直近3年以内に注文住宅の購入を決定した111人を対象に、
    工務店・ハウスメーカー選びに関するインターネット調査
    参照:https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2207/11/
    news030.html

    BtoC(注文住宅購入者)では、
    69.4%がWebの情報を参考にしているという結果に!

    Q
    あなたは、建築会社・工務店・ハウスメーカー選びにおいてWebの情報を参考にしましたか。
    への回答

    69.4 %

    企業様も個人様も、約7割の人がWebを参考にしながら取引先や依頼先を探しているということです。
    オンライン上に自社の情報(ホームページ・SNSアカウント・比較サイトへの掲載)がなければ、新しいお客様との出会いや取引を失っているということがわかります。

    つまり、ホームページを持っていないということは、
    あなたの会社は
    存在しないのと同じ!

    ということです。
    先に紹介した通り、
    建設業界のホームページの開設率は36%と低水準です。
    だからこそ、ホームページがあれば、デベロッパーや大手建設会社の担当者、
    注文建築やリフォームを考えている施主様から見つけてもらうことができます。
    新たな顧客と出会える可能性は非常に高くなると言えるでしょう。

    じゃあ、ホームページを作れば、多くのお客様からお問い合わせが来るのか!と思うかもしれませんが、
    それがそう単純ではありません。
    なぜなら・・・

  3. 事実その3

    情報が不足していることで、
    ホームページを見ても
    検討を断念する
    担当者様や施主様が
    多くいらっしゃいます。

    Q
    企業向けサービスを検討する際、Webサイトの
    どのような要素
    がネガティブな影響を与えますか?
    への回答(複数回答可)

    119/300人
    製品・サービスの説明が不明確
    107/300人
    会社概要の情報不足
    67/300人
    文章・画像の不自然さ
    55/300人
    導入事例・実績不足
    44/300人
    質が低い
    出典:アルテナ株式会社
    『企業の意思決定に関わる担当者が、Webサイトのどのような要素をポジティブ
    またはネガティブに評価するのかを調査』
    参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/
    p/000000011.000094362.html

    今まで述べてきたようにデータだけを見れば、 ホームページを持っていた方がいいのは明らかです。
    しかし、いざホームページを持っても、それだけで問い合わせが来ることありません。
    ホームページを見たとしても、
    よく分からなかったり知りたい情報がなければ、検討から外されてしまいます。
    非常にもったいない話ですね。
    これはあなたも経験したことがあるはず。

    商品やサービスの説明がわかりづらく、知りたい情報がなく、問い合わせ先も イマイチよく分からない。
    よく分からないから違うサイトへ見にいったり、その商品を購入するのをやめてしまう。
    そんな経験があるはずです。
    担当者様や施主様にとっても同じです。
    欲しい情報がなく、どんな会社かも不明で、よくわからなければ、
    すぐに
    他の会社のホームページを見に行ってしまいます。

    ホームページに情報は少しだけ掲載しておけば、
    あとは問い合わせてもらって説明すればいいという方もいますが、それは間違いです。
    なぜなら、インターネット上にはあなた以外の会社のホームページがもたくさんあるからです。
    だからこそ、
    ユーザーが欲しい情報
    をわかりやすく掲載し、デザインも 見栄え良く ておいた方が、
    問い合わせを獲得できるホームページになります。

  4. 担当者様や施主様は
    どんな情報」を求めているか
    知っていますか?

    事実その4

    -BtoBの場合-
    デベロッパーや大手建設会社が
    委託先を探す時に知りたい情報

    1位
    導入事例 65.7%
    2位
    サービス内容の紹介 59.3%
    3位
    会社概要 50.9%
    4位
    無料体験・トライヤル 40.7%
    出典:サイトエンジン 
    企業の購買担当者218名を対象としたアンケート調査
    参照:https://www.siteengine.co.jp/blog/btobwebsite_survey/

    -BtoCの場合-
    施主様が
    工務店やハウスメーカーを
    探す時に知りたい情報

    1位
    施工事例 56.8%
    2位
    性能や構造の紹介 41.9%
    3位
    声・コンセプト・考え方 37.8%
    4位
    ファーストビュー 28.4%
    出典:UNIIDEO 2022年から3年以内に注文住宅の購入を決定した111人を対象に、
    工務店およびハウスメーカー選びに関する調査
    参照:https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2207/11/
    news030.html

    要は、
    事例がたくさんあって実際の仕事が見れて、
    依頼したい仕事をお願いできるか、しっかりした会社か、
    興味があったらさらに詳細な資料があるか。
    こういった情報が揃っているかどうかで、企業担当者様や施主様は問い合わせをするかを決めています。

  5. だからこそUser firstユーザーファーストなホームページが必要

    自分本位のデザインや
    こだわりではなく、
    あなたのお客様の『欲しい』を刺激する
    ユーザーファーストのホームページを
    設計しよう

    建設・建築業界に特化した
    『黒字化WEB』なら、

    あなたの会社の強みを活かし、
    お客様に
    伝わる
    オリジナルデザイン
    ホームページを作成いたします!

    PCのアイコン

    もちろん公開後の
    サポートも
    お任せください!

制作実績

建設・建築業界の 制作実績多数!

コーポレートサイトからブログ機能や事例ページを追加した
集客用サイト・採用サイトまで盛りだくさん!
あなたの会社の強みを活かした
ホームページを作成しています!

建設・建築業界のホームページ事例

  • 株式会社ROLE様

    株式会社ROLE様
    • HP制作
    • WP構築
    • リニューアル
    • パンフレット制作

    大阪府池田市

    工務店

  • 株式会社アスカ様

    株式会社アスカ様
    • HP制作
    • WP構築
    • リニューアル

    大阪府大阪市

    建設業・ハウスメーカー

  • 株式会社beton

    株式会社beton
    • HP制作

    大阪府門真市

    建設業

  • 竹田工建株式会社

    竹田工建株式会社
    • HP制作
    • WP構築
    • 写真撮影

    和歌山県和歌山市

    足場建設

  • 株式会社サカエコーポレーション

    株式会社サカエコーポレーション
    • HP制作
    • ロゴ制作
    • 名刺制作

    大阪府吹田市

    解体業・機材レンタル業

  • 塗り替えの絆

    塗り替えの絆
    • HP制作
    • WP構築
    • SEO対策

    三重県津市

    屋根塗装・外壁塗装

  • 有限会社関西ソーラーサービス

    有限会社関西ソーラーサービス
    • HP制作
    • WP構築

    大阪府守口市

    設備販売および工事

  • 株式会社NIL

    株式会社NIL
    • HP制作

    大阪府大阪市

    建築一式

  • 池田ルーフホーム株式会社

    池田ルーフホーム株式会社
    • HP制作
    • WP構築
    • ロゴ制作
    • MEO対策

    兵庫県宝塚市

    屋根塗装・屋根工事・外壁塗装・外壁工事

  • 株式会社 岡田組

    株式会社 岡田組
    • HP制作
    • WP構築

    大阪府大阪市

    掘削工事

  • 株式会社大阪コンストラクションマネジメント

    株式会社大阪コンストラクションマネジメント
    • HP制作
    • WP構築

    大阪府堺市

    電気設備工事

  • ムサシ電設株式会社

    ムサシ電設株式会社
    • HP制作

    兵庫県神戸市

    電気設備工事

  • おうち丸ごとメイクアップ

    おうち丸ごとメイクアップ
    • HP制作
    • WP構築

    大阪府大阪市

    リフォーム業

  • イズ 施工実績専門サイト

    イズ 施工実績専門サイト
    • HP制作
    • WP構築

    大阪府大阪市

    建築・リノベーション

  • sazana販売ランディングページ

    sazana販売ランディングページ
    • LP制作

    大阪府大阪市

    内装リフォーム

  • 株式会社kaido

    株式会社kaido
    • HP制作
    • WP構築

    大阪府大阪市

    建築業

  • 株式会社大伸クリエイト

    株式会社大伸クリエイト
    • HP制作

    大阪府大阪市

    建設業

  • 株式会社D-GROUP

    株式会社D-GROUP
    • HP制作
    • WP構築

    大阪府守口市

    リフォーム・リノベーション

私たちは

『売る力』を持つマーケに強い ホームページ制作会社です。

その力をフルに発揮し、デザインで
あなたの集客や採用の課題を解決します!

右も左もわからなくても大丈夫!
デジタルに弱いアナログ社長でも大丈夫!
丁寧にヒアリング・ご説明・ご提案しております。

  1. point01

    建設・建築業界に特化!
    あなたの会社の強みや魅力を引き出し、
    訴求力の高いホームページを制作いたします。

    ミーティング中の様子

    業種特化なので、あなたのお客様が求めている情報を中心にホームページを作成をしております。
    土木工事業者様、建築工事業者様、大工工事業者様、工務店様、ハウスメーカー様、リフォーム業者様、内装仕上業者様、外壁塗装業者様、屋根工事業者様、電気工事業者様、水道工事業者様、外構・造園業者様、解体業者様など、業種に特化したホームページ制作の経験がありますので、専門知識が豊富でやり取りも簡潔に済みます。

  2. point02

    もちろん完全オリジナルデザイン!
    Webデザイナーが企業カラーを反映したデザインをご提案。
    他とは一味違うあなたの会社だけのホームページが作成できます。

    ホームページ一例

    テンプレートは一切使用せず、ディレクターが一からヒアリングして方向性を決め、デザイナーがデザインを作成いたします。
    途中経過もワイヤーフレームやデザインデータでご確認いただけるので、ズレなくストレスなく安心してお任せいただけます。

  3. point03

    レスポンシブデザインで
    あらゆるPCブラウザ・タブレット・スマホに対応。
    99%以上の環境で正しく見ることができます。

    制作事例

    ホームページで気になるのが、スマートフォンやタブレットなど、あらゆる環境で見れるのかということ。
    私たちは独自の56のチェック項目で、各デバイスやブラウザで正しく表示されているかを確認いたします。
    PCにはPCに最適化されたデザイン、スマホにはスマホに最適化されたデザインで制作いたしますのでご安心ください。

これぞ

『黒字化WEB』流!

制作費を無駄にしない
売れるホームページを作るコツがここにあります。

point1

point2

point3

設計

作成

育成

point1

point2

point3

  1. point1

    設計する

    マーケティング力で
    課題を解決

    いきなりデザインを作っても、ただの綺麗なデザインになって終わりです。
    まずはあなたの会社の強みやサービス、ターゲット、マーケティング方法を慎重にヒアリングし、洗い出し、整理し、上手くいき続けるホームページを設計します。
    強みやコンセプト、全体構成、ライティング、運用方法など、成功する設計図をマーケティング視点でご提供いたします。

  2. point2

    作成する

    集客力のある
    デザイン

    設計図に基づいたデザインは、好き嫌いではなくユーザーファーストであることです。設計図からワイヤーフレームに起こし、デザインを作成していきます。
    あなたの会社だけのオリジナルデザインとコピーライティングで、集客力あるホームページに仕上げます。

  3. point3

    育成する

    コンサルや代行で
    徹底サポート!

    ホームページは公開して何もしなければ、誰も見てくれません。
    だからこそアクセスを集める継続的なマーケティング活動が重要になってきます。
    作って終わりではなく、時間をかけて共に育てていきましょう。

建設・建築業界のお客様の声をご紹介

  • 株式会社ROLE 菊川様

    株式会社ROLE
    菊川様代表取締役

    大阪府池田市

    工務店

    リニューアルしてからというもの、ホームページ×Instagram×GoogleMap(MEO)で問い合わせが10倍に増えました!

    いくつかの制作会社にご相談させていただきましたが、その中でもダントツにQubic株式会社さんがよかったです。
    というのも、代表の吉田さんは非常に売る力が強いと感じました。押しが強いとか営業電話がしつこいとかそういったことではなく、こちらが求めていることをしっかりヒアリングしてくださって、わかりやすく説明していただけました。
    私たちにとってホームページは目的ではなく手段です。その売るという目的を達成するためには、ホームページの作る技術よりも売る力を持っているQubic株式会社さんが適任だと思い、お任せしました。
    結果を見ても、間違っていなかったと思いますし、本当にお客様からのお問い合わせが増えて嬉しい限りです。

  • 株式会社アスカ 加藤様

    株式会社アスカ
    加藤様常務取締役

    大阪府大阪市

    建設業・ハウスメーカー

    採用イベントに出展することになり、急遽ホームページのフルリニューアルをお願いしました。

    以前はスマホにも対応していない古い感じのデザインだったんですが、採用活動において若い方にも見てもらえるような、わかりやすいデザインにしたいと思いご依頼させていただきました。
    出来栄えのデザインにも満足していますし、制作に関しても全てお任せで作っていただけました。施工事例の追加機能やブログ機能もつけていただいたので、今もどんどん追加して新しい情報を更新していっています。

  • 有限会社関西ソーラーサービス 高橋様

    有限会社関西ソーラーサービス
    高橋様代表取締役

    大阪府守口市

    設備販売および工事

    ホームページ経由で、問い合わせが来て新規契約が7件は決まっています!もう制作費用は軽く回収できましたね(笑)

    太陽熱を使った温水器の修理や販売、工事の会社なので割とニッチな市場です。だからこそ、他社はあまりホームページを持っていません。どちらかというと下請けや口コミで仕事依頼が来るという業界ですので。
    でも他社がホームページを持っていないので、自社のホームページも検索上位に上がりやすく、そこからお問い合わせも結構いただけ、修理や販売の契約まで進んでいます。大阪〜兵庫あたりで新規のお客様や取引先が徐々に増えていっており、嬉しい限りです。

  • 株式会社髙建 髙川様

    株式会社髙建
    髙川様代表取締役

    大阪府岸和田市

    工務店

    Qubic株式会社様に見せていただいた制作事例が一番良かったです!

    何社か制作会社にお問い合わせさせていただいたんですが、他の営業マンは若くて説明で来てもらう度に担当者がコロコロ変わるというのがありました。
    担当者が変わるのはやりづらそうなので、そういった会社とは一緒に仕事できないと思っていました。Qubic株式会社様は代表の吉田さんが直接来ていただいて、色々説明してくれたので、安心感があり長くお付き合いできると思い、依頼することを決めました。
    説明時に見せていただいた過去の実績も素晴らしかったですね。

  • 株式会社イズ 植田様

    株式会社イズ
    植田様マーケティング室長

    大阪府大阪市

    建築・リノベーション

    施工事例サイト、ランディングページ、集客用サービスサイトと3サイトも制作をお願いしました。!

    弊社はもともと複数のサービスを展開しており、サービスごとにホームページがあります。しかも、そのホームページごとに制作していただいた業者様が異なり、統一感がないことが課題でした。そこでデザイン性が高く全体のホームページを統一感あるものにしていただける制作会社様を探している時にQubic株式会社さんにご相談させていただきました。制作事例を見させていただき、そこにピンと来るものがあったのが決め手になりました。
    来社いただいてお打ち合わせさせていただいた後に、再度同僚に『ここでHP依頼を考えているけどどうかな?』と制作実績を見せたら、非常に高評価でした。自分のデザインの選び方は正しかったと思い、そのままQubic株式会社さんに依頼させていただきました。
    Qubic株式会社に依頼したのは、制作事例が非常にいいものばかりだったからという理由につきます。
    制作内容もデザイン性も非常に高く気にいっております。最初は1サイト制作してもらい、そのデザインも非常に自社にマッチしておりましたので、継続的にランディングページ、集客用サイトと依頼させていただきました。

よくある質問

ご相談時によくいただく質問をまとめました。
ご参考ください。

  • どれぐらいの期間で制作できますか?

    ページ数や制作内容にもよりますが、およそ2〜4ヶ月ほどで公開可能です。(20ページ以上の場合は3〜6ヶ月)

  • どれぐらいの費用で制作できますか?

    費用についてはマーケティングの有無、ページ数、実装内容、デザイン性、撮影の有無、動画の有無など、多くの要素で見積もりが決まります。一概には計算できませんので、あなたの会社の課題や制作内容のヒアリングをさせていただき、正式なお見積もりをお出しさせていただきます。

  • ランディングページは作成できますか?

    はい、もちろん制作可能です。広告プロモーションも可能ですので、ご相談ください。

  • ECサイトは制作できますか?

    はい、可能です。どういったものを販売していくかによって最適なEC販売をご提案させていただきますので、ご相談ください。

  • SEO対策や広告運用はできますか?

    はい、弊社の得意分野となりますので、ぜひご相談ください。

  • 制作前の提案はできますか?

    1ヶ月に3社様限定でご提案させていただきます。ご依頼以前のデザイン作成やモックアップ作成は費用が発生いたしますので、ご了承ください。

  • 見積もりをいただくことは可能でしょうか?

    ご希望をヒアリングさせていただきました後でしたら作成させていただきます。お見積書だけの作成はお断りしております。ご了承ください。

  • パンフレットやロゴ制作は可能でしょうか?

    ホームページと一緒にご発注いただくことが多くございます。コーポレートデザインの刷新をお考えの方はぜひ一緒にご依頼ください。

  • 毎月かかる費用などはございますか?

    毎月の費用としては保守管理費用として、ドメイン・サーバー・簡易修正など。コンサルティングや代行費用として、SEO対策や広告運用のご提供がございます。ご希望をお伺いいたしまして、あなたの会社にあったご提案をさせていただきます。

ホームページの作成費用について

ホームページは集客目的、採用目的、コーポレートなど、目的によって制作内容が変わります。また、ページ数、実装内容、デザイン性、写真撮影の有無、動画制作など多くの項目で見積もりが決まります。
コンサルティングや運用サポートが必要な場合も多々あるため、決まった費用で作っているものではございません。
お電話やメールで、『予算を教えて欲しい』というお問い合わせもよくいただくのですが、全てお打ち合わせをさせていただいてからとさせていただいております。

ホームページは目的ありき。
その目的や目標を達成するために必要な解決策をご提案させていただき、その課題解決に必要なお見積もりを作成させていただきます。もちろん、目的や目標が曖昧という場合でも大丈夫です。ご相談ください。

初期費用なし、分割払い、年度末払いなど柔軟に対応させていただいております。集客や採用の課題をこの機会に一緒解決してみませんか?
提案を聞いてみる価値があることをお約束させていただきます。

なんやねん!

作成費用わからんのかい!
なんて思わずに、
本当の意味で
『売るチカラ』を持つ
制作会社の提案を聞いてみませんか?

私たちの仕事はホームページ制作ではなく、クライアントの課題解決です。
単に綺麗なホームページを作っても、問い合わせが増えなければ意味がありません。
どれだけいいことをホームページに書いても、採用応募が増えなければ意味がありません。
だからこそ『売るチカラ(マーケティング力)』をフルに発揮し、あなたの会社の売上に貢献することをコミットしています。
私たちの経営理念は
『売ることをもっと簡単に!』
本当に私たちに売る力があるか、ぜひ一度ご提案を受けてみてください。
もしも提案を受けた上で、私たちにご依頼いただかなかったとしても、『提案を聞いて良かった!』
というお言葉を多くの社長様や企業担当者様よりいただいております。
聞いて後悔しない提案をさせていただきますので、下記よりお問い合わせください。

建設・建築会社の黒字化WEB 責任者
吉田倫太郎

何がわからないかがわからない!
という社長様やWeb担当者さま!
だらこそ一緒に悩み、考え、
ご提案させていただきます!

ご提案は月3社まで 先着優先
LINE相談はこちらから

確認次第、すぐにご返信いたします

建設・建築業界のホームページ制作
事例集もプレゼント!
建設・建築会社の集客が驚くほど
うまくいくホームページ制作の
準備レポート付き!

ホームページ制作事例集

お問い合わせフォーム24時間受付

    相談無料

    会社概要

    建設・建築会社の黒字化WEB

    運営会社:Qubic株式会社
    営業日:月曜日 - 金曜日
    営業時間: 9:00 - 18:30
    コーポレートサイト:https://qu-bic.jp/

    事業内容

    • Web制作事業
    • デザイン制作事業
    • Web運用事業
    • コンテンツ制作事業
    • コンサルティング事業
    住所
    〒541-0059 大阪市中央区博労町3-6-14
    TAG北心斎橋ビル303号室
    アクセス
    地下鉄大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅北改札北8番出口から徒歩3分
    地下鉄大阪メトロ御堂筋線本町駅南改札9番出口から徒歩4分